住まいづくりはもっと自由に、もっと楽しみながら出来ると私たちは考えています。快適でたのしみのある住まい作りのお手伝い。これが私たち Eee worksの仕事です。
一級建築士事務所 Eee works
窓暖房 の適当な大きさと場所を考える。
街路樹も紅葉本番の関西地方では、そろそろ冬の支度が始まります。
住まいも衣替えで、夏窓にかかっていた、よしずは役目を終え、これからは、昼間の窓辺が暖かくなる。窓暖房の活躍期到来です。
昼間は暖かく窓暖房が心地がいい。しかし、日が落ちると寒くなるので、石油ストーブに火を入れる。
これが、今までの住まいの常識ではなかったでしょうか。
しかし、高性能住宅の場合『夜寒くなる』のところが変わります。
まず、高い気密性・断熱性のために冷気が家の中に入ってこない。
そして、暖房した中の温度が外に逃げにくい。
これにより、窓暖房で温まった住まいは、そのまま温度をキープして夜も急激に寒くならない。熱源は太陽で、無料です。
では設置の場所・大きさはどのように考えればいいのでしょうか。
例えば、『小平の家』は住まいの中でもパブリックなリビングに
大き目の窓暖房を設置して、その熱をOPENな間仕切り計画と、ダクト換気によって各部屋に届ける。という方法をとりました。
現段階でよかった点
・大きな窓暖房1台なので、調節(外付けブラインド)が1箇所で済む。
・他の部屋は温度変化が少なく比較的マイルドな環境になっている。
少し手間のかかる点
・温度調節のためのブラインド角度調整は重要。
・1箇所の窓暖房のため、付近は温度変化しやすい。
というところです。
どこにどれくらいの窓暖房をつけるか。見え方・外との関わり方。そして暮らし方。という計画的なことはもちろん。
計算によって出てくる数値も決め手の一つになりそうです。
無料相談会へのお申し込みは、お気軽に下記よりどうぞ!
お電話は月~土曜日AM9:00-PM8:00まで / メールは24時間いつでもどうぞ